その違いが知りたい

キーワードとクエリの違いと関係

イメージ

ウェブ検索におけるキーワードとクエリの違いについてです。どちらも同じような意味で使われているような、なんとなくわかるようなわからないような。

キーワードとクエリの違い

結論から言うと、キーワードとクエリの違いは、マーケティングやSEOの目的に設定する語句か、検索する人が検索目的で使った語句かの違いです。

  • キーワード:マーケティングやSEOのために設定する語句
  • クエリ:検索する人が検索のために使った語句

情報を探している検索者(ユーザー)は、その情報にたどり着こうと言葉を使って検索します。検索エンジンの検索窓に打ち込んだり、音声で検索することが検索です。そのとき使われた言葉やフレーズがクエリ。クエリは英語の「query」で、「問い合わせ」や「質問」という意味の言葉です。

その情報を探している人が見つけやすいように、マーケティング担当者はキーワードを設定します。そのキーワードを使用した広告やウェブサイトのコンテンツを作成して、マーケティングに活用します。

キーワードとクエリの関係

キーワードは、クエリの情報をもとに、設定されます。

イメージ

出典:wordstream

クエリは、バラエティに富んでいて、限りない種類があります。その中で、繰り返し現れる語句などが主にキーワードになります。

言い換えれば、数多く検索されている語句が、有力なキーワード候補になります。

まとめ

マーケティング担当者が使うのがキーワード、ユーザーが使うのがクエリ。キーワードはクエリから抽出される。